top of page

放りっぱなしはせずに

  • 執筆者の写真: Tami Tomioka
    Tami Tomioka
  • 2023年10月24日
  • 読了時間: 1分

3番目の月

電気(シカ)の月

電気の月

キーワード:奉仕・活性化する・つなぐ

月感詞:『伝』(デン、ツタエル、オクル、ツタウ)

用例熟語:伝達・命令・天分・伝来・宣伝

私事ですが、2番目の月中頃からコロナに罹患し、三番目の月も半分くらい体調を崩しておりました。ですので、月感詞を想う時間がなかなかとれず、とうとう4番目の月に入ってしまっています。

でも、そのために2番目、3番目の月の行動をじっくり見ることができました。

ほぼ1ヶ月近く自宅にこもり、動けるようになってからはあちらこちらに移動をし、貯まってしまった仕事をするという日々でした。いつもと違う行動パターンを余儀なくされたわけです。その中で自分の不必要なものも見えた気がしました。

月の月で地に足をつけ、始めたこと、始めようと思ったことをどなたかに伝えてみたでしょうか? 伝えるということは、他の方に自分の思いを足して繋ぐことだと思います。

誰かに言葉にすることで、現実に近づいていくような気がします。もちろんノートに書きとめる、SNSに投稿する、WEBに載せる、手紙に書く。人に話す。伝える方法はたくさんあります。

一番自然に楽にできる方法でやってみてください。






Comments


Time is Art Hare goyomi 
© 2010 自然時間の研究会・時由塾 

bottom of page