top of page
このホームページは
.com
を使って作成されました。あなたも無料で作ってみませんか?
今すぐはじめる
自然時間のハレ暦
しぜんじかんのハレごよみ
ホーム
お知らせ
購入方法・お問合せ
その他
Use tab to navigate through the menu items.
7.26~7.25
ハレ暦
ごよみ
Since 2010
新しい時代の新しい生き方のために
全ての記事
月感詞
ハレ暦
いにしえをかんがえる
室礼折節
講座・シェア会
検索
惑星の月によせて
10番目 惑星(イヌ)の月 桜の季節になりました。ですが全国的に天気は不安定で寒く、見頃の桜を 鑑賞するタイミングがつかめないまま、散り始めています。 桜が老木になり、枝を切っているものが多いので、見応えも少しなくなって 寂しい限りです。 ・ ・ 惑星の月 ・...
月感詞
Tami Tomioka
4月4日
読了時間: 3分
空と月と暦
山菜を取りに早起きした9番目の月の17日 青白い南の空に【下弦の月】を見ることができました。 月の形を弓と弦に見立ててつけられた【下弦】 [弓で矢を放とうとしたときの矢が飛んでいく方向に太陽がある] という言葉に耳慣れない方もいらっしゃるかもしれませんね。...
ハレ暦
てる でん
4月3日
読了時間: 2分
「白夜」と「青」
「白夜」と「青」 青を基調とした静寂な絵「白夜」に心惹かれ 日本画・東山魁夷について少し調べてみました。 東山魁夷は晩年、旅に出た北欧の地で、 数多くの山や海、森や湖を訪れ風景を描き続けます。 始めて訪れる場所なのに、遠く日本を離れた異郷の地であることを...
ハレ暦
てる でん
3月9日
読了時間: 2分
太陽の月
9番目 太陽(ジャガー)の月 寒暖差が激しく、北陸地方は大雪、関東は乾燥が続いています。 季節の変わり目とはいえ、本当に自然の力を感じる毎日です。 皆さんはおかわりないでしょうか? ・ ・ 太陽の月 ・ キーワード:意志・脈動させる・実感する...
月感詞
Tami Tomioka
3月7日
読了時間: 3分
銀河の月
8番目 銀河(タカ)の月 北陸や東北日本海側は大変な積雪になっています。 皆さんのところは、いかがですか? ・ 自然とともに生きなくてはいけないのに、抗っているからなのでしょうか? 兎に角いろいろ考えさせられます。 ・ ・ 銀河の月 ・...
月感詞
Tami Tomioka
2月7日
読了時間: 3分
青い空
7番目(共振)の月も28日。 青い律動の嵐の年も半年を切りました。 7番目の月24日に節分と冬土用明け、 25日は立春(太陽黄道315度)になりました。 日本海側の富山県は大雪に見舞われています。 外は真っ白です。!! 【青い空】が懐かしいです。...
ハレ暦
てる でん
2月6日
読了時間: 1分
共振の月
7 共振(猿)の月 昨年の地震の余韻が漂うなか、G歴の元旦を過ぎました。 寒さも本格的になり、インフルエンザも流行っています。 皆様はどう過ごされていますか? ・ ・ お正月モードからお仕事モードに切り替えて、また始めていきましょう。...
月感詞
Tami Tomioka
1月11日
読了時間: 3分
bottom of page